PHILOSOPHY
- 社是 -
私達は関わる全てにおいて必要とされ、選んで頂ける存在であり
そのために全てに努力を惜しまない唯一無二の組織を追求します
また、夢・ビジョンを達成する為には全社員が勇ましく邁進する企業であり続けます
BASIC POLICY
本所建設では、お客様の手を煩わせず、お客様ごとの競合他社の中で一番の仕上がり・サービスを提供し続け、唯一無二の存在になり、自社の一番のファンになって頂くため、お客様にプロとして熱意を持って接します。
また、社員全員が夢に向けて自発的に挑戦し続けるチーム本所の一員であることを認識して、社員全員が夢と目標の描ける会社を目指します。
そして建設業界の若手不足に真剣に向き合い、建設業の未来を担う企業となって貢献するべく、全力で邁進していきます。
GREETING
本所建設では「会社の差別化は社員でしか計れず自分達の存在意義というのは自ら決めるものではなく周りに必要とされて初めて確立するものだ」と全社員に伝えています。
新しい発想のもと会社が発展し続け、挑戦していく姿勢をくずさない為には、社内外だけでなく、無くてはならない存在であり続けなければならない。
その想いを念頭に「説得力のある方向性を見出す為には」周りからの要望そして自分達の目的に対し社員全員が自覚を持って熱く誠実に対応し、信頼を築き上げる事が大事だと考えます。
現代社会において、最新技術の発展はめまぐるしくなっています。時代の流れに確実に乗るためにも原点に戻ることを忘れず、信頼を築き上げ、「夢 希望 目標」は大きく持ち確実に邁進する企業を目指します。
そして、その信頼が私達の未来を担い発展に繋がるものであると信じています。
いつまでも頼もしく可能性を感じるような唯一無二の企業であり続けます。
代表取締役
本所忠典
EXECUTIVE INTRODUCTION
代表取締役
PRINCIPLES
HUMAN RESOURCES
本所建設は、夢を追いかける人を創造します
夢なくして、やりがいはでず
夢なくして、努力は生まれない
全社員の努力の結晶が会社の夢を支え、
全社員の夢をかなえるのが会社の役目と考えます
本所建設で働く人
本所建設の人材育成に対する考え方
OUTLINE
| 会社名 | 株式会社 本所建設 |
|---|---|
| 創業 | 1975年(昭和50年)6月 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 代表取締役 | 本所 忠典 |
| 本社所在地 | 〒584-0005 大阪府富田林市喜志町3丁目1268-4 |
| TEL | 0721-24-0015 |
| FAX | 0721-24-0315 |
| 取引銀行 | りそな銀行・三井住友銀行・関西みらい銀行 |
| 事業種目 | 土木一式、建築一式、舗装工事、解体工事、水道施設工事、測量業 |
| 営業許可 登録 |
■ 特定建設業 大阪府知事認可(特-26)第71466号 土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業 ■ 特定建設業 大阪府知事認可(特-26)第71466号 建築工事業 ■ 測量業 第(1)ー36644号 ■ 一級建築士事務所 大阪府知事登録(イ)第26876号 |
お気軽にお見積り依頼・工事のご相談・お問い合わせください。
メールでのお問い合わせの際は、貴社情報(会社名・担当者名・住所・電話番号・FAX番号)も併せて
ご連絡くださいますようお願い致します。
本社
〒584-0005 大阪府富田林市喜志町3丁目1268-4
TEL 0721-24-0015
FAX 0721-24-0315
大阪支店
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号 MF南森町ビル10階
TEL 06-6135-0015
FAX 06-6135-0016